農作業の始まり始まり😹

体が重くて肩や腕、背中や指先などなどあちこちに痛みや凝りが感じられます。筋肉痛です。土と水と籾が入った苗箱をハウスに運んだためです。毎年恒例の農作業の始まりを告げる筋肉痛。次は田植えのためにハウスに運んだ苗箱を田圃まで運ぶんですね。それは5月のことですのでもう少しゆっくりできます。

4月21日の庭の八重桜と入り口の車庫脇の山桜 どちらも満開を迎えました😺

箱に土入れしたのが8日、種蒔したのが22日、ハウスに箱出ししたのが24日。どの日も風が強くて朝は霜が降りそうなくらいの冷え込みでした。日中は暑くなることもありましたが、4月は朝晩ストーブを焚いています。これがいろんな植物に影響しているようで、裏山の水芭蕉は今日行ってみたら終わるところでした。例年ですと今頃が見頃なんですよ。生え方もまばらで、いつもの年はもっとたくさん一面に生えているんですけどね。雪が少なかったのも影響してるのかな。

なるだけたくさんあるように撮ってみました😺 白い苞がほぼ落ちていました🐱

途中の道の真ん中に坪菫が咲いています 道端でなくど真ん中にね😺

コロナで山に山菜を取りに来る人が減って道には草木が茂り始めていましたが、これからは増えて来そう。家では二人で食べる分だけ取るのですが、小遣い稼ぎで取りに来る方が増えそう。物価上昇はまだまだ続きそうだし。まぁ、その分熊や猪が寄って来ない様になれば有り難いですけど😹

帰り道で蕨を取りました😺 これからあく抜きです🐱  最新の桜、散り始めました😹

今年は実家の父の七回忌、母の三回忌、こちらの義母の七回忌。以前にも書きましたが実家には帰れそうにないので母には母の日プレゼントを送り、自分と義母にも母の日プレゼントを用意しました。命日を特に意識しないで日常の中で祈り、拝み、想う。それでいいんじゃないかなと思う。形には拘泥しない。母には変な子だとよく言われましたが、母も負けずに変なところのある人でした。母娘だものね😹

さて、人も世も動いているからいろいろあるんだものね。で、明日は晴れるのか?!