花と指 その伍

このところ夫っとに付き合って、作業を手伝ったり後片付けをしたりしていました。昨年は苗枯れしてしまったので、昨日(4月14日)夫っとはハウスの消毒をしてその後下張りのビニール交換を私も一緒にやりました。本日は籾をお風呂を使って湯煎?しまして芽出しをし、後始末の風呂掃除を私がしたんですが、籾は消毒薬を吹き付けられているので風呂洗いも浴槽から蓋、浴槽周辺に床まで大掃除並みの後始末。もうぐったりでございます😿

さて、これは何でしょう? まな板の上の緑の植物 ここらではサシボといいます。

f:id:tchibineko:20200415210824j:plain

イタドリの一種です  東北と私の実家の四国では種類が違うそうです

これは既にこれから調理するように洗って切ったものなので、地面から生えているものとはかなり違うでしょう。赤くなる物と緑の物があって、赤い物は酸味が強いようです。名称はこちらは東北の物なのでオオイタドリだと思います。出たばかりの芽の部分を食べます。私の実家の四国ではイタドリといって成長した茎の部分を食べます。どっちにしても酸味の強い山菜です。生薬でもあるようですね。タデ科、鎮痛と抗炎症作用があるということでした。ググってみました😸

f:id:tchibineko:20200415212254j:plain

ガードレールから身を乗り出して撮ったのですが、わかります?

そうそう、イタドリって漢字で虎杖と書くんです。これじゃ普通に読めないよね~💦

ウォーキングしていて先日のスミレの下の手が届くところに少し小さい物が咲いていたので指差ししてみました。

f:id:tchibineko:20200415212901j:plain

多分ツボスミレ スミレ科スミレ属  

漢字は坪菫、坪は庭のことだそうです。植物学の牧野富太郎博士はニョイスミレと別名を命名したようです。ニョイは如意。葉っぱの形からの命名とか。牧野植物園は小学生の頃に学校で良く行ったものでした。ググってみて名前が出て来た時、ふっと懐かしくなりました😺

サシボはご近所さんからの頂き物ですが、この辺はこれから出て来るでしょう。まだコゴミなら私も食べられるので、こっちを頂ければ嬉しいなぁ~♡

新型コロナウイルス感染者が秋田でも中央から南部にかけて今までに16名確認されました。16例目の方はどうも仙台から貰って来たようです。誰も自分が貰って人にうつすなんて考えないで動いているのが怖い所です。休校する学校がまた増えてしまい、困る人もまた増えてしまいます。貰わない、うつさない、明日は晴れるの?!