珈琲を楽しむ☕ 十九たび

最近の私の味覚が変わったのか、このところ飲んでいる珈琲にあまり酸味を感じなくなっています。インスタントコーヒーに関しては酸味って感じはほぼ無いですよね。豆の良い所は香りと酸味なんですが、香りはしばらく漂っていて、部屋の中だけでなく廊下や玄関まで楽しむことができます。

豆を楽しむのは20年ぶりですから、その間のインスタントコーヒー暦は長いです。今でも太極拳教室の帰りに飲むのはポットに入れたインスタントコーヒーです。

インスタントコーヒーでググってみました。最初に特許を取ったのが1899年というのだから随分古いですよね。ニュージーランドの業者さんでソリュブル・コーヒー・パウダー(可溶性コーヒー粉末)の作成法の特許で、製品化もしたのだとか。次が日本人科学者のカトウ・サトリ博士で緑茶を即席化する過程でコーヒーを作っちゃった。製品化はされてないそうです。でも、ちゃんと製品化して成功したのがあのネスレネスカフェはインスタントコーヒーの代名詞にもなったのだとか。

私の最初のコーヒーもインスタントでネスカフェだったと思っています。中学生の頃に母親が買って来たのがそうだったような。ハッキリとは覚えていないんですね~ 代名詞にもなったくらいだからきっとそうねと思います😹

ネスレはブラジル政府から、コーヒー豆大豊作で相場が暴落し農家が困窮しているからと余剰のコーヒー豆を用いた加工食品の開発を要請されたことを受けてフリーズドライ製法のインスタントコーヒーを開発したのだそうです。大豊作が原因だったというのは面白いですよね。

f:id:tchibineko:20200305143422j:plain
f:id:tchibineko:20201121221923j:plain
5月のおすすめコーヒーだったモカシダモ 11月でもおすすめに入っていました

インドネシア マンデリン ブルーバタック  マンデリンのイメージを変える一杯

爽やかなフローラルさにスミレやバニラを感じる甘い香り。透明感のある飲みくちにマンダリンや金柑のような酸味。グリーンアップルやパパイヤをイメージする甘さとカカオやハーブのようなコクと長い余韻。

 今、ブルーバタックのマンデリンを飲んでいますが、確かにマンデリンには珍しくちょっと酸味を感じます。まるっきりの苦味だけのコーヒーよりは少し酸味があった方がいい感じで楽しめるので、この豆は記憶しておこう😸 忘れっぽいのが困るけど😹

次からは別のコーヒー豆になります。そしてこの記事は四日かけて書いています。この金土日と珍しく夫っとが連休で思うように時間が取れなかったのでした。何かするにも時間がかかるのはどうしようもないこと。ゆっくり、のんびり。楽しんで行きましょう😸 さて、明日は晴れるの?!