花と指 その拾参

野辺の花達も盛りですね。スマホで撮るようになってからあまり失敗がないと思っていましたら、本日は久し振りに背景に焦点が行ってしまう現象に何度か行き当たりましてね~💦 ズームアップで花を撮る時にそれが表れるみたい。物理的に近くまで寄せる場合は大丈夫なんですが、ちょっと遠くてアップにした時になってしまったりするようです。デジカメだとどっちもダメだった時もあって、スマホの自動撮り専門になっています😹

f:id:tchibineko:20200618231715j:plain
f:id:tchibineko:20200618232336j:plain
春から秋にかけてず~っと咲いている野辺の花 すごい勢いで増えます

もっといい名前を付けてあげて欲しい代表格の花です。ブタナ(豚菜)もしくはタンポポモドキ。キク科エゾコウゾリナ属の多年草。刈っても刈ってもすぐに復活し、毎年どんどんその勢力を伸ばして咲きます。ブタのエサにもなっていたそうで、フランス語で「豚のサラダ」というのを直訳したのだそうです。

f:id:tchibineko:20200618234010j:plain
f:id:tchibineko:20200618234709j:plain
似たような花ですがブタナとはまた違った花で、オニタビラコだと思います

キク科で、どちらも綿毛になって飛んで行きます。抜いても抜いても生えて来るので、私の草引きの対象にもなっています。

花については黄色い花だけでもまだまだたくさん写真は撮っているのですが、整理が追い付かない💭 私の理解が追い付かないのね😹 田平子にも種類があるようで、春の七草の一つがコオニタビラコのようですしね。七草のホトケノザがそれに当たるらしいのです。でも、ホトケノザという草もあるんですって。何が何だか💦

草引きする身としては雨が降った後が一番怖い😿 草の勢いには本当に感心しちゃいます。この生命力が人間にも欲しいね💦 さて、明日は晴れるの?!